Knockは初心者でも将来独立できるようなカリキュラムを提供しています。

こんにちはKnockのshoです。

本日から新しくKnockへ入った人向けに初心者向きのカリキュラムが開始されました。

Knockでは理系の人は、大学1年生向けの初心者向けの人でも将来独立して稼ぐことができるようにしています。

その第一歩として本日は自己分析のカリキュラムを行いました。

以下なぜこの自己分析のカリキュラムが今後独立していくうえで必要なのかご紹介したいと思います。

自分の強みが分かる。

自己分析をすることによって自分の強みがわかります。

そうすると自分の強みをとこに仕事に活かしていけば良いのか分かることになります。

その結果自分の強みを活かして仕事をすることができ信頼を生むことが出来ます。

この重要さを理系と文系のグループ分けに例えるとわかりやすくなります。

例えば文系の人が、科学者になったりしませんよね。

このように文系の人は読解力などの強みを活かして仕事をしたほうが効率が良いですよね?

PS

今回行われた自己分析のようにKnockでは一人ひとりの将来に合わせたカリキュラムを設定します。

実際に多くの現場をこなしている社会人の方から多くのことを学ぶことができるので、大学生のうちに圧倒的に経験をすることができるのです。

このように社会人からアドバイスもらえるサークルは他にないと思います。

まだまだKnockのメンバーは募集しています。

初心者の方や理系大学などに通っている方でも将来必要な知識を学べるのでおすすめです。

ぜひKnockで圧倒的な体験をしてみませんか??

SHO

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

体験勉強会の参加はこちら

体験勉強会に申し込む
Copyright 2023 東大起業サークルKnock